いよいよ、いよいよ、本番の日です!
会場はこちら、「舞鶴市総合文化会館・小ホール」

会館の入り口遠景。

寄ってみると・・・
とっても立派な看板を立てていただいていました!

中に入ると、沢山のお祝いのお花や品々が届けられていました(^O^)


こちらの優しい笑顔の男性は、照明デザイナーで、
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール技術アドバイザー片浦正和先生。
今年1月から約2カ月に渡って舞鶴市総合文化会館で開講された、
舞台技術者養成講座・入門編の総合講師として指導にあたられ、
やまびこのメンバーも一から教えていただきました。
遠路はるばる観に来てくださり、ありがとうございます(*>_<*)

とうとうお客様が来られる時間。
お陰様で第一部は、200余りの座席がほぼ満席となりました。

裏方さんも位置に着きました。いよいよはじまりますよ~。

まずは団長の挨拶から。
沢山の方々に支えられ、こんなに大勢のお客様をお迎えする事が
出来た事に、心からの感謝を込めて・・・(*^_^*)

舞台の様子を少~しだけ。
一本目「三人の強盗(ワル)」

二本目「おこんじょうるり」

みんな、いい顔をしていますよね!
フィナーレ、谺・やまびこの顧問、日比野先生からの挨拶。
沢山の拍手をいただき、皆、大感激でした。

初公演終了後、団長宅にて早速の反省会。
団長の熱~い思いを、日比野先生が静かに、でも力強く受け止めておられました。

お陰様で、無事に初公演を終える事ができました。
まだまだ始まったばかりの劇団サークル谺・やまびこですが、
皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
≪公演内容≫
●一部 14時半開場 15時開演 一本目 三人の強盗(ワル) 二本目 おこんじょうるり
●二部 18時半開場 19時開演 一本目 三人の強盗(ワル) 二本目 おこんじょうるり
≪会場≫
舞鶴市総合文化会館 小ホール
京都府舞鶴市字浜2021番地












